お盆大衆供養法要の厳修について

お盆大衆供養法要の厳修について
暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度下記の通り「お盆大衆供養法要」を厳修いたします。
日 時:2023年8月16日(水)13時から
会 場:健徳寺本堂
法 話:健徳寺住職 不動真澄
持ち物:念珠・お持ちの方は勤行本
当日はyoutubeにてオンライン配信を行います。下記よりご視聴ください。
お盆大衆供養法要とは
お盆大衆供養法要とは、先だって生きられた故人様をしのぶとともに、亡き人を案ずる私が、亡き人から案じられていることに気が付き、いのちと向き合う大切な法要です。
どなたでもお参りいただけますので是非ご家族そろってご参詣ください。
はじめにお勤めをした後、当院住職より法話があります。
法名用紙について
事前に法名用紙を郵送しておりますので、当日参詣される方は、法名用紙と御懇志をお持ちになり、お寺の者にお渡しください。
また、当院のロビーにも法名用紙の準備がありますのでご利用ください。
ご不明な点は、当院「健徳寺」までお問い合わせください。