「永代経法要」の開催について

桜も散り、多くの方が新年度を迎えあわただしい日々をお過ごしのことかと思います。

さて、下記の通り健徳寺「永代経法要」を厳修いたしますのでお知らせいたします。
「永代経」とは、「永代読経」を略した言葉であり、永代に渡ってお経を読むという意味です。
先だって生きられた故人様をしのぶとともに、長い年月受け継がれてきたお念仏の教えが私たちまで届いたことに感謝しつつ、これから先の世代にも末永く受け継がれていくことを願う大切な法要です。
どなた様でもお参りいただけます。ぜひこの機会に当院にお参りください。

日 時:2023年4月23日(日)13時から15時まで
会 場:「健徳寺」本堂 福岡市中央区平和5丁目21-15
講 師:「健徳寺」住職 不動 真澄 氏
持ち物:お念珠、※ご来院いただきましたらロビーで故人様のご法名を記入する用紙を置いておりますので会式前にご記入ください。
※当日の様子はYouTubeにて配信も行う予定です。下記URLからご覧ください。
YouTubeはこちら
皆様のお越しをお待ちしております。

※写真は副住職の長女が入園式を迎えた際の一枚。